ブログヘッダー画像20th

変形した指輪の修理

「指輪の変形を直せますか」

と、修理のご相談のお電話です。

 

どのような構造の指輪で

どのくらいの変形なのかでしょう?

 

実物を拝見しないとわからないので

 

ショップへ持参された指輪がこちらです。

 

潰れた指輪修理

 

 

あらら〜随分とぺちゃんこに・・・

これは一体、どうされましたか?

 

「サイズが緩いのに小指に着けていたら、

指からすっぽ抜けてしまって、車に轢かれてしまいました」

 

うーーーん、これは、元どおりにならないかも・・・

 

元に戻す過程で、ひび割れたりする可能性があるからです。

 

こればかりはやってみないとわかりません。

 

M字に歪んでしまっています。

 

つぶれた指輪修理

 

完全に元どおりにならないリスクがありますが、

 

「奥さんからプレゼントされた大事な指輪なので

どうしても直したいんです。」との事。

 

そうでしたか。。。

 

では、保証はできかねますが、

それでもよろしければお預かりして、ベストを尽くしてやってみますね。

 

リングのお預かり伝票を記入する時、

 

歪みを元に戻して、サイズ直しもして

磨いて新品仕上げすると、

加工代金は、加工時間によってなので

8千円くらいになるお見積もりです。

 

もしやそのお値段で新しいの買えちゃうのでは?と

お伝えしたら

 

「これ、5万くらいしたんすよ・・・」とお客様。

 

ええええ!マジすか。

 

シンプルなシルバーの印台リングですが

よく見ると側面になんかブランド刻印がある〜

 

でも、ご購入されたそのお値段を聞いて

これもしかしたら直るかも。と内心思いました…

 

なぜかは後で書きますね。

 

さて、お直し作業を開始します。

 

まず、指輪に火を当てて焼きなまします。

 

セラミック台の上で、ガスバーナーで火を当て

 

指輪全体がピンク色になるくらいの温度まで上げて

(たぶん、600度〜700度くらいまでかな?)

そのまま少し空冷し

 

潰れた指輪を修理

 

500度以下になったら水にジャボっと入れて熱をとります。

 

これで、シルバーがなまされて少し柔らかくなります。

(でも925の刻印なので、950よりは硬いんだよな・・・)

 

隙間に入る細い鉄製の芯金という棒を入れて

てこの原理で少し空間を広げたら

 

また火を当てて、焼きなまします。

 

指輪の変形修理

 

地金は、曲げたり叩いたり力を加えると

硬くなる性質があります。

 

何度か焼きなましながら少し広げるという作業を繰り返し・・・

 

指輪変形修理

 

↑これは指輪用の芯金ではなく、石座用の細い芯金

 

指輪変形を修理

 

一気にこじ開けるとヒビ割れのリスクあるので

ちょっとずつね、、様子を見ながらです。

 

変形した指輪を修理

 

だいぶ開いてきましたよ。

 

驚くことに、ひび割れの可能性は低そうです。

 

しかし…かなり上面も凹んでいますね。

 

変形した指輪を治す

 

ここまでくれば、やっと指輪用の芯金が入るようになる〜

 

変形した指輪 修理

 

最初の状態からは、だ〜いぶ回復してきましたね!

 

指輪の歪み直し

 

 

こういった銀の印台型リングを量産する場合、

おそらく鋳造法(キャスト)で作られていると思われますが

 

(地金を溶かして、叩いたり削ったりして作ったのなら

指輪のつなぎ目にロー目が出るはずだけど、

このリングにはロー付けされた形跡はないので、キャストで作られたと推測)

 

もし粗悪なキャストだと、

地金の密度がスカスカな部分ができたりで

そこに気泡のような「ス」が入ることがあります。

 

ピカピカに磨かれた製品になっているとわからないけど、

火を当てて曲げたり叩いたりすると、

その「ス」の部分がひび割れて露出することがあります。

 

といっても、

現代ではキャスト機材がだいぶ向上していて

企業努力により、あまりひどいスだらけのキャストなんて見かけなくなりましたけどね。

 

しかし、海外製品はどうだかわかりません。

昔は、お土産で2000円くらいで買ってきた銀の指輪、

サイズ直ししようとしたらスだらけだった、なんてこともありました。

 

で、最初に聞いてピンときた「お値段5万円」のワケですが、

このリング、元は12.5号なんですけど

 

私はプロなので、

ある程度は、形の見た目の表面積やリングサイズで

指輪の重さがだいたいわかるという特技があります。

 

で、この指輪をお預かりした時、手のひらに乗せたら

形の割には、なんか重い指輪だな〜という印象で。

 

もしやパラジウム割のシルバーとか?

それだと固すぎて戻すの無理かも、と危惧しましたが

 

焼きなましして開く作業のうち、

やっぱり普通の銅割のシルバーのようでしたよかった。

 

 

変形した指輪 直し

 

形がおおよそ戻っても、やっぱりやや重めなんです。

 

つまり、密度高いキャストってことよ!!!

 

ここまで戻しても、どこにもスは出ないし、ひび割れない!

 

さすが5万円!いい造りのブランドリングだな〜

 

指輪修理方法

 

真円にまで直りましたよ〜

 

指輪の傷磨き

 

オモテ面の凹みも、なんとかフラットになった!

 

ところでこれ、どこのブランドの指輪なのかしら?

横の刻印が目印ですね。

 

今はグーグルの画像検索で、一発で出てくるんですってね〜

 

私のスマホでは、グーグル使ってないので

代わりに娘がアプリで探してくれました。

 

なんかかっこいい指輪いっぱい作ってるブランドでしたよー

 

さて、頑張って細かいキズ取りして磨きましょう。

 

深い凹み傷を平らになるまでガシガシとヤスリで削ってしまうと

全体の形や質量が変わってしまうかもなので

 

ある程度、「ヘラがけ=磨き棒仕上げ」で

手作業で地金を力で寄せていく地道な作業を。

 

ショップには、地金の凹みキズをならす超音波ヘラという秘密兵器?があります。

 

以前は工房に置いていたこの超音波機器ですが、

キュイーーーんという高周波

 

子どもや猫たちがめっちゃ嫌がるので

お店に持ってきた。。。

 

さてさて、どうです〜この仕上がり!!!

 

小指用にサイズ直しもして、バッチリです。

 

指輪直し

 

ここまで綺麗に修復できたのは、

高品質なキャスト製の指輪だったからです。

 

高額シルバーリングおそるべしだわよ。。。

(海外の貴金属製品は、輸入時の税関で結構かかるから仕方ないんですけどね)

 

お直しが出来上がったリングをお引き取りにご来店のお客様

 

「え、、、すっごいですね!

 

うわ〜すごいっ、すごいな〜〜」

 

と、感激されてとても喜んでくださいました。

 

指輪修理方法

 

記念にお写真撮らせてくださ〜い!

 

小指にぴったり。手をブンブンと振っても落ちません。

 

指輪修理

 

よかったよかった〜

奥様も喜んでくれることでしょう〜

 

ご依頼ありがとうございました!

 


ブレスレット修理

持ち込みのシルバー製ブレスレット修理依頼です

 

バングルと呼ばれる、C型の輪を腕にはめるタイプ

 

中心についていたお石が取れてしまったのですね

 

石が入っていた地金の石座部分は

グニャリと潰れて壊れています

 

ブレス修理

 

楕円形のお石が入っていた石座部分は、

元々かなり地金が薄くて、つなぎ目も割れてしまい

このまま形を元に戻すことはできません

 

かなり石座が高い=深さがあるのは

インデアンジュエリーによくある技法で

 

中におが屑とか、コルク屑が詰まっていたのだと推測

 

当店に持ち込まれる修理品は、大きく分けて

 

その場でつなぎ直してお渡しできるライトな修理と

糸替えやゴム替え、サイズ直しなどミディアムな修理

 

部分的に作り直したりの

(切ったり貼ったり穴開けたりロー付けしたりする)

ヘビーな修理など

 

伝票を見直してみると

一人の方がまとめていくつか持ち込むことも多いので

 

ひと月に50個以上のアクセサリーを直してる感じ・・・

 

年間におよそ600〜800件ほどのアクセサリー修理を

承っていることになります

(リメイクやオーダーのご依頼は別)

 

ここのショップを開店してから18年たっているので

これまでに修理のご依頼だけでも

 

ざっと5000件〜10000件は受けてきたことになります

すごい数だな〜

 

誰かのお役に立てるお仕事は、長く続けられますね

 

皆さん、それが気に入ってるからとか、

大事にしてるものだからわざわざご持参されるのです

 

しかし、せっかく修理のご希望でご来店されても

中には、直せない構造や素材のものもあるのです

 

そして

壊れてしまうアクセサリーには必ず原因があります!

 

構造的な問題と、使い方などの問題です・・・

 

このバングルの場合

腕にはめてから、腕にフイットさせるために

手でぐいっと大きさの全体をしめる事が

壊れる原因となったと思われます

 

つまり輪を縮めた時、

どうしても地金の一番弱いところが曲がってしまう

 

この場合、石がある中心部が、他よりも地金の厚みがないので

着け外しのたびに、石座が変形してしまうんですね

 

さて、修理に取り掛かります!

 

曲がった石座はキレイに削り取って、

新たな石座を手作りしロー付けします

 

(火を当てるロー付け作業は、メッキされている製品や、

地金の種類が不明なものは承ることができません。)

 

お客様と、

今後の使い方や再破損のリスクなど色々相談し

 

お石は樹脂接着剤で留めることになりました

 

ブレス修理 石とれた

 

新たな石座は低めに作っています

 

ブレス修理 石付け直し

 

お預かり時はシルバーが硫化で黒ずんでいましたが

ロー付け作業で全体に火を当てたので、キレイになりました

 

ブレスをネックレスに直す

 

もう一点お預かりしていたバングルは

センターのターコイズの付け直しと磨き仕上げ

こちらもキレイに仕上がりました!

 

 

次にご紹介するのは、レザーブレスレットの修理

 

ブレスをネックレスに直す

 

大きな丸石がナイロン糸で革紐にくくりつけてある構造です

 

革も経年劣化してボロボロになり、糸もほつれています

 

若い男性のお客様

肌身離さず着用されているブレスレットだそうで

なるべく壊れにくいように、ネックレスにお直しをご希望です

 

長さ50cm仕上がりの、シルバーネックレスに作り変えました

 

ブレスをネックレスに直す

 

お石の配列はブレスレットと同じように

 

ブレスレット修理 東京

 

チェーンの太さもバランス良いです〜

 

 

 

最後に、ラップブレスの修理をご紹介〜

 

お預かり時↓革が切れてます

 

皮ブレスレット修理

 

使われているのは、1.5mmの太さの革ヒモ

 

4mmの丸玉をくくりつけているのは、オレンジ色のテグスです

 

壊れたブレスを直す

 

オレンジ色のテグスが当店にはないので、

透明なテグスか、ナイロン糸2本どりになります

お客様に選んでもらいます。

 

革がこげ茶色なので、それに近い色のナイロン糸で

組むことになりました

 

革も全て新しくしました〜!

 

1.5mmの太さのレザーだと、

細いからどうしても劣化早いんですよね

 

キレイにお直し完了です!

 

ラップブレス修理

 

 

修理品のご依頼は、実物を拝見して

使われている素材や構造を詳しく確認し

 

壊れた原因が何かなど

 

お直し後に、ある程度の耐久性が見込めるものでしたら

修理を承ります。

 

合金やメッキ製品の金属部分が破損などの場合

 

交換できない構造

ロー付けできないメッキ製品の場合は、

残念ながらお直しの手立てがないことも・・・

 

お直しの持ち込みご相談は、ご予約不要です

営業時間内にどうぞご来店お待ちしてます

 

ご来店ができず、品物を郵送でやり取りをご希望の場合

初めてのお客様は必ずお電話でご相談ください

 

火木土の11時〜18時なら私が在店しています

 


シルバーリング修理

パーツが1つ抜け落ちてしまった指輪を

また安心して使えるようリペアします!

 

こちらが修理依頼のシルバーリングで〜す↓

 

シルバーリング修理

 

紛失したパーツを銀の丸線で手作りします

 

先端を曲げて、穴に合わせて削り・・・

 

シルバーリング修理

 

甲丸でコの字型パーツできました〜

 

シルバーリング修理

 

角度を微調整して差し込んでみます

 

シルバーリング修理

 

下まで収まったら、先端を内側に折り曲げて

 

シルバーリング修理

 

長さを揃えて凹みにピッタリ合わせます

 

シルバーリング修理

 

表面をバフがけして磨き仕上げ

 

シルバーリング修理

 

スッキリ〜

 

シルバーリング修理

 

このような可動する構造の指輪というのは、

手を握ったり、重い荷物を持ったり

ハンドル握ったりで可動部分に負荷がかかるので

そこに緩みやガタがくることがあるのです

 

これでまた着用できますね〜!

 


切れたチェーンのお直し

ゴールドやシルバー、プラチナネックレスや

メッキ製品のチェーンネックレス

 

つなぎの部分の丸カンから、チェーンが抜けてしまったり

チェーンが一コマちぎれたなど、

 

チェーンをロー付けしたり、

丸カン、留め具パーツを足す場合は実費となりますが

 

外れているだけの場合は

その場でつなぎ直しができる事もあります。

 

お客様から嬉しいメッセージをいただきました。

 

 

ブログへメッセージを書く方法がわからず

こちらからですみません


昨日は外れたチェーンをその場ですぐに

しかも「切れていたわけじゃないから」と

無料で直してくださって本当に有難うございまし


母と一緒に買ったお気に入りの大切なネックレスだったので

チェーンが切れてしまった(と思った)時は本当にショックで

直らなかったらどうしよう…ととても心配でした

 

修理してくれるお店をネットで探していましたが、

たくさんあってどこに持っていくのがいいかもわからず

 

数あるお店の中から

ホームページで人柄がなんとなく伝わってきた

ストーンスパイアさんに思い切って相談してみようと思い

お伺いした次第でした。


暖かいご対応、本当に有難うございました!

 

 

 

お客様のチェーンはK18で、

フロント部が2連になっているデザインでした。

 

2連のつなぎ部分の丸カンの口が開いて

チェーンがそれぞれ抜けてしまっていたのです。

 

お気に入りのジュエリーが

壊れた時のショック・・・・

 

私もこの仕事を始める前の若かりし頃に

経験あります!

 

大事な人からのプレゼントだと

泣きそうになりますよね・・・

 

チェーンネックレスのお直しは

 

ボールチェーンや、極細の三つ編みチェーンなど、

お直しができない場合もあります。

 

また、鎖が小さくて細いチェーンは

一部が切れてしまうと、いずれ他も切れてしまうことがあります。

 

まずはショップへお持ちください!

 

実物を拝見して、

お直しが可能な素材、構造であれば承ります〜

 

 

 

 


ブローチピンの修理

ブローチの裏側についている針の修理加工をご紹介します。

 

大きなブローチで、ピンが途中で折れてしまったそうです。

まず、折れたピンを本体から外します。

 

ブローチピン修理

 

メッキ製品は、土台の金属やブローチ金具の接合に何が使われているかが不明なので、

(例えばハンダづけの場合、弱いので接合部が崩れてしまったり)

様子を見ながら少しづつ開いて針を外します。

 

市販のブローチピンパーツのセット。

 

ブローチピンの付け方

 

これでは針の長さが短いので、手作りでピンを加工することにします。

1mmの太さの洋白棒。端をくるくるっと丸めます。

 

ブローチピンの付け方

 

本体にかしめて取り付けます。

 

ブローチ修理

 

ちょうど良い長さにカットして、先端をヤスリで形成し、磨いて針先にします。

 

ブローチピン修理

 

ブローチピンの受け側に差し込み、ストッパーがスムーズに回転するように角度調整します。

 

修理完了です。

 

ブローチピン交換

 

お客様からはもう一点、珊瑚のブローチのお直しもお預かりしていました。

 

2点とも、またお使いいただけるようになりましたよ!

 

ブローチ修理

 

修理代金は、2点で1620円です。

 

メッキ仕上げ製品のブローチは、金属の接合に、火を当ててのお直しはできませんので、

もし、ブローチの付け根から折れている場合は、修理不可なこともあります。

 

また、当店ではハンダづけの修理は行っておりません。

(ハンダでは強度が弱いことや、後からメッキがかけられない等の理由から)

 

お直しが可能かどうかは、実物を拝見して構造を確認してのお見積もりとなりますので、

まずは、ショップへお持ち下さいませ。


ネックレスの糸替え

切れてしまったネックレスのお直しです。

 

お預かりしたのは、コットンパールと天然石の組み合わせネックレス。

 

ネックレス修理

 

バラバラになっているので、元のデザインをお客様のスマホ画像で拝見し、配列をメモします。

 

コットンパールは、その名の通り、ビーズの中身はコットンです。

丸めた綿の表面にパール塗装し、穴が貫通している構造なので、

使用するうちに、コットンパールがだんだん潰れて、縦の大きさが変わります。

 

このネックレスの場合、コットンパールは非常に軽い素材ですが、

天然石は重いので、そのため重力でパールが潰れやすかったかもしれません。

 

そうすると、糸の長さに緩みが出て、ビーズが動くので擦り切れてしまうのです。

天然石の穴の角口は、肉眼では分かりにくいですが、ガサガサしていることが多いので、

丈夫な糸でも、石が動けば少しずつ擦り切れていきます。

 

(念珠用の天然石は、一つ一つその穴の角を綺麗に研磨されていたりします。

ちゃんとしたものは、それなりのお値段の理由があるのですね〜)

 

また、このネックレスの場合は、コットンパールの穴は小さいのですが、

(広げることもできますが、それだけ潰れやすくなります。)

天然石ビーズに開いている穴は大きいので、ネックレス全体の強度を持たせるためには、

選ぶ糸の太さや、所々に隠し結び目を入れたくてもなかなか悩む所です。

 

コットンパールの部分にだけ、隠しノット(結び目)を入れて強度をつけることにしました。

これによって、コットンパールが動いて大きさが潰れたり、

綿の繊維に糸が絡んで擦り切れる問題が軽減すると思います。

 

完成です。

 

切れたネックレス修理

 

糸替えは50cmまで2000円(税別)です。

同時に留め具の交換をすることや、長さの変更もできますので、

お気軽にご相談くださいね。


ビーズリングの修理

テグスが切れてしまったビーズのリング。修理のご依頼です。

 

切れたビーズの指輪修理

 

お客様はこのリングを、とても気に入ってご愛用されていたそうです。

 

他店でご購入されたリングで、当店で製作したものではありませんが、

構造を拝見して、お直しが可能であれば、編み直しを承ります。

 

ビーズリング修理

 

接合部に接着剤が使われているとバラすことができないので、

裏面からも確認します。

 

金属パーツや、ガラスビーズは多少磨耗していますが、このまま使用できそうです。

 

切れたビーズリング修理

 

どこから編み始めているのか?見当をつけてからビーズを全て外し、

リボンモチーフから編み始めます。

 

しっかり編み終えて完成。汚れもキレイになりました。

 

リボンリング修理

 

ビーズリング直し

 

ビーズリング編み直し

 

ビーズリング修理

 

 

ビーズリングは、お客様からのキットの持ち込みで、

レシピを元に材料を組み立てていく場合は1500円〜ですが、

 

壊れたビーズリングの編み直しは、一旦バラしてから、元通りに作り直すので、

画像を撮ったり、ビーズが飛んでしまわないよう、

慎重にテグスからビーズを全てほどく作業を要します。

デザインにより、2000円〜3000円で承っています。

 


シルバーアクセサリー修理

シルバーのブローチ。海外ブランドの、素敵なリボンデザインです。

 

シルバーブローチ修理

 

ブローチピンの、受けパーツが壊れていますので、修理のご依頼です。

 

ブローチ修理

 

シルバーやゴールドのブローチ修理は、

火を当てるロー付け加工が可能ですので、(石付きの場合は外してから)

元の受けパーツを切り取り、新たな受けパーツを接合してお直しします。

 

ブローチピン交換

 

ブローチピンの長さが少し長かったので、合わせて削り、修理完了です。

 

ブローチ修理

 

こちらはイアリング。残念ながら、片方なくしてしまったそうです。

 

イアリング片方リメイク

 

イアリングをペンダントに

 

ブローチとお揃いのリボンイアリングは、タイタック・ピンに。

右のイアリングは、ペンダントにリメイクします。

 

イアリングパーツを切り取って、それぞれのパーツをロー付けします。

 

シルバー修理

 

完成です。黒くなっていたシルバーでしたが、ロー付け作業で火を当てると、

新品当時の銀色に。

 

後ほどお客様が、写真を送ってくださいました!嬉しいで〜す!

指輪のサイズ直しも承ったので、ネックレスと一緒に。

 

昨日伺って受け取りました。どれも新品のように蘇ってこれから活躍してくれそうです。
ありがとうございました。今日は早速付けて出勤します。
ペンダントにしたのは大正解でした。とても素敵なトップになりました。ありがとう。

 

 

眠っていたシルバージュエリーが、蘇りました〜!!!

 

ブローチや、イアリングのお直しは、シルバー、ゴールド製品の場合は

ロー付けが可能ですが、メッキ製品、ラインストーンが接着されたものは、

構造にもよりますが、接着やカシメ、穴あけなど、火を当てない他の方法でお直しいたします。

 

また、ターコイズやサンゴ、オパールなど、デリケートな石がついているものは、

お石の状態、金属の構造を詳しく拝見して、お直し可能かどうか、お見積もりをいたします。

 

お直しをご希望の方は、実物をお持ちになって、ショップへご相談くださいね!

 

 

 

 


ビーズで編んでネックレス!

ペンダントトップ制作のご依頼で、大きなマベパールをお預かりしました。
楕円形でタテ38mmのサイズです。

大きなマベパール

ご親族から譲り受けた時、周りに細い針金状の枠がついていたそうですが、
外れてしまったので、まだ外周に少し接着剤が残っています。

お客様のご希望は、お手持ちの3連の淡水パールネックレスに下げるペンダントヘッドに。

そこで、ペンダント枠を金属で制作するのではなく、白いビーズで編み包んで作る仕様をご提案しました。

接着剤をきれいに取り除いて、3号テグスで、ひたすらあみあみ〜。
外周を作ったら、マベパールを入れてしっかりと閉じます。

バチカン部分は強度が必要なので2重に編んで、出来上がりです。

マベパールペンダント

裏面もきっちり作っておけば、接着剤を使わなくとも安定します。

マベパールビーズ編み

お引き取りのご来店時に、ご持参いただいた3連パールネックレスに通して〜

バッチリ!存在感あって、とっても素敵です!!お願いして写真を一枚撮影〜。

マベパール編みネックレス

ロングチェーンに着けてもよいですね〜。大きなマベパール、今はあまり見かけないので貴重です。


ダイヤ 王冠2 ダイヤ 王冠2 ダイヤ 王冠2 ダイヤ 王冠2 ダイヤ 王冠2 ダイヤ 王冠2 ダイヤ 王冠2 ダイヤ 王冠2 ダイヤ

先週はよくアミアミ制作をしました。こちらはダンスの衣装に合わせるアクセサリー。

真っ赤なネックレス。イアリングとセットです。キラキラ〜ン

赤ネックレス

ビーコックオーロラカラーのビーズと淡水パールでしゃらら〜ん。

青ネックレス

暖かくなってきたので五十肩の痛みも少し和らいできました。明日から4月!頑張ります!

お待たせしているご依頼品の出来上がりまで、どうぞ楽しみにしていてくださいませね!きゃは
 

今日、嬉しかったこと。

今日は暖かくって春陽気♪です。くしゃみ出まくってます。

先ほどヤマト運輸さんが、ショップに荷物を届けてくれました。
アクセサリーのお直し依頼? でも、昨日受け取った1件以外は聞いてないよな・・・

品名に「チョコレート」とあります。
?もしや、チョコとはカムフラージュで実は高額ジュエリー品のお直しとか???

なんだろなんだろな〜と梱包を開けてみると・・・!

可愛いチョコレートと、メッセージカードが入っていました。ハートhyaaaハート 


チョコレート

内容は、先日ネックレスのお直しに来店されたお客様からの、ご丁寧なお礼のお手紙でした。
 

その節は誠にありがとうございました。チェーンが細く、大変お手数をおかけ致しましたが、
お支払いが無料という事で、”何て素敵なお店なんだろ〜♡”と思いました。
心ばかりのお礼の品ですが、お口に合いましたら幸いです。
また、何か機会がありましたら宜しくお願いいたします。


いや〜〜びっくりぽんです。なんと嬉しいことか・・・

その場でのお直し&お渡しは、伝票にお名前をいただいていないので、一体どの方だったのでしょう・・・

この場をかりて、T様、お気遣い本当に嬉しく思います。ありがとうございました!
部活帰りの腹ペコ娘が帰ってきたら、一緒に開けて、チョコいただきま〜す。

当店では、その場で繋ぎ直すネックレスや、ゆるんだイヤリングバネ、ピアスキャッチの調整などは
無料のサービスです。(丸カン等、パーツを新たに加える場合は、パーツ代のみいただいてます。)

金やプラチナ、シルバー、メッキ製品のチェーンネックレスのお直しは、主に2通りあります。

1、ネックレスの留め金付近が切れた(外れた)場合

留め具とチェーンを繋ぐ丸カンの口が開いてしまったり、細いチェーンのひとコマが切れていたり、
→丸カンをつなぐだけなら無料です。

それらが飛んで紛失している場合は、パーツ代でK18の丸カンでも数百円です。
(線径の太さ、外形の大きさや金属の種類は色々揃えております。)

HPの修理についてのページにはその旨記載しているのですが、知らずにご来店いただいたお客様からは、
「えぇー無料ですか?」とか、「手間賃とって下さい!」「ほんとにいいんですか?」と驚かれる方も。

この場所で長く商いをやらせていただいているご恩とご縁に感謝して、サービスでございます!

2、チェーンの途中が切れている場合は、ロー付け作業が必要なのでお預かりし、1週間ほどでお渡しです。

かなり細身のチェーンや、元々のチェーンのつなぎ目が甘かったり、経年したネックレスの場合、
お直しでロー付けした箇所以外の部位が、その後また切れてしまう事がありますのでご了承くださいね。

長年ジュエリーの加工や、お直しを承っていて思うのですが、
同じような細さ、デザインの​チェーンでも、国産メーカーのものはひとコマひとコマのつなぎが丈夫です!

ですので、チェーンネックレスのみお買い上げの場合は、ぜひ日本製をおすすめ。
(例えばデパートや宝石店の、国内ブランドのジュエリーでも、ネックレスのチェーン部は
アメリカ製、タイ製、ドイツ製、イタリア製とか、どこのかわからないですもんね。)

海外ものの、お手頃価格のチェーンは、留め具やつなぎが弱かったりして、
留め具やチェーンは日本、ドイツ、イタリア、がいいかな。
それでも細身チェーンはどうしても、引っ張ると切れてしまいますが。

もちろん高級ブランドの場合は別。それなりにしっかりした造りである事が多ので、国は関係ないです。

ティファニーのシルバー製丸小豆チェーンは、線径が細く、ひとコマひとコマの間隔が開いたデザインで、
だからしゃららん、とキレイなのですが切れやすいので注意してお使いください。修理持ち込まれる事多し。

さて、素敵なサプライズのおかげで、今日も張り切っていきます!

ビーズのネックレスや、ブレスレット、パールネックレスなど、アクセサリー、ジュエリーのお直しは
本物とか人工ものとか、高かったもの、安かったものなどお値段に関係なく、直せるものならなんでも
承ります。どうぞ気軽にお持ちくださいね!

切れたネックレスの修理

アクセサリーの修理をお持ちいただく中で多いのは、切れてしまったネックレスのお直しです。

チェーンネックレスの留め具のあたりが切れたものでしたら、丸カンという、金属の小さな輪をつなげ直せばOKなことが多いです。
(これだけなら当店では無料サービスです。もし丸カンが紛失していたなら、新たな丸カンの代金が、金属素材により数百円かかります。)

ゴールドやプラチナ、シルバーのネックレスの途中が切れている場合は鎖のつなぎをロー付けしてお直しします。
(ボールチェーンタイプ、スネークチェーンタイプは構造上、ロー付けでお直しができません。)

そして、真珠のネックレスや天然石ネックレス、ガラスビーズのネックレスなどは、糸替えをしてお直しします。

こちらは、お預かりしたトルマリンのネックレス。

通してあるステンレスワイヤーが、途中で切れてしまいました。

ネックレス直し

ネックレス用のビーズにカットするトルマリンは、内包物が広がったり破損しないようにとの理由なのか、貫通穴がとても穴が小さいことが多く、そのため細い番手のワイヤーを使って仕立てていることが多いです。

ワイヤーは、折れ曲がったり、石や金属パーツのビーズ穴でこすれたりしますと、そこからナイロンのコーティングがはがれ、汗や湿気でサビてしまい、やがて切れてしまいます。

「ワイヤーは丈夫」というイメージがありますが、湿気や折れに弱いので、細いワイヤーに比べたら、4号以上のテグスや、2本どりしたポリエステル糸の方が丈夫だったりもします。

当店では、ビーズ穴の大きさやエッジ、全体の重量などに応じて、適切な番手の糸やワイヤー、テグスにて修理をしています。

何を選ぶかは、デザインや使い方、ご予算に応じてお客様とご相談して決めます。

錆びてはしまうけれど・・・ワイヤーの利点は、ネックレスにハリがでるデザインとなる事です。
そしてお直し代も50cmまでのネックレスでしたら1000円(税別)とお安く仕上がります。

トルマリンの間に2mmほどの小さな金色のボールビーズが通してあり、ネックレスが切れた時に数個紛失して足りなくなっていましたので、メッキの変色もしていますし、全て新しい金色ボールに取り替えることになりました。

元のワイヤーよりも一段太いものを使用して、お直しが完成です。

ネックレス修理

金ボールが新しくなったので、全体が明るくなりました。

金ボールパーツ代+ワイヤー通し代で1500円(税別)です。


むふ  にっこり  むふ  にっこり  むふ  にっこり  むふ  にっこり  むふ  にっこり  むふ  にっこり


こちらは、淡水パールのY字デザインネックレス。

一部の糸が切れてしまっています。

パールネックレス編み直し

一本どりで、細めの番手の糸で編んでいるため、ネックレス全体のパールの重量に耐えられず、着脱の際に負荷のかかる部分がすり切れてしまった事が原因と思います。

パールの貫通穴が小さく、糸2本どりや太めの糸が通せないので、テグス4号を使って全てを編み直しました。

きれいに仕上がりました。ゴージャス&エレガントなパールネックレスですね。

パールラリエット修理

片方のエンド部が輪になっていて、そこにもう片方を通すデザインです。

パールネックレス糸修理

この編みこみパールネックレスのお直し代金は、4000円(税別)でした。


むふ  にっこり  むふ  にっこり  むふ  にっこり  むふ  にっこり  むふ  にっこり  むふ  にっこり



パールネックレス糸替え

↑↓例えばこういった一連のパールネックレスの糸替えは、糸の場合は50cmまで2000円(税別)です。

パールミックスネックレス

↑このように、糸替えのついでに、ご希望で天然石や金属パーツを組み合わせてデザインを変えることも。

留め金も、より使いやすいものに交換可能です。

ネックレス全体の重量がさほど重くなければ、マグネットの留め金なども着け外しが簡単で人気があります。

ここに挙げたネックレス以外の、どんな仕様、デザインのものでも、お直しが可能なものは全てお預かりしますので、実物をお持ちになってご相談くださいね〜
 


切れたブレスレットのお直し

使用頻度の高い、お気に入りのブレスレット。

留め具の所や、チェーンや輪カンなど負荷のかかる可動部分、パーツが組まれている、中の糸やゴム、ワイヤーなどが劣化して、壊れてしまったら・・・

ブレスレットの修理では、そのデザインや構造によっていくつか方法が異なりますが、より壊れにくく、使いやすいように最適なお直しをしています。

透明な丸ゴムや、繊維状のシリコンゴムでパーツをつないでいるブレスレットでしたら、劣化したゴムを新しいものにお取り替えします。(その際、ついでに他のパーツを足してデザインを新しくしたり、サイズを変えたりのご希望も承ります。)

その他、糸やテグス、チェーン、ワイヤーなどで組まれているものは、パーツの穴の大きさ、全体の重さ、構造などに合わせた素材、太さを選んで組み直しをします。

こちらは、お客様お持ち込みのシルバーと天然石のブレスレット。

ブレスレット修理

中に使われているステンレスワイヤーは、表面がナイロンコートされているのですが、使用するうちに、パーツのエッジででこすれたり、折れた部分のワイヤーが汗や湿気などでサビてしまい、切れてしまいます。

組み直した際に取り出したワイヤーです。0.45位の太さのワイヤーですので、細すぎず最適な太さでしたが、(あまり太すぎても、ワイヤーがしならないために着用しにくいのです。)何カ所か折れてしまった部分があります。

ワイヤーが切れたブレスレット修理

これは、ネックレスの時も同じで、たぶん販売する側としては、ワイヤーで仕上げる方が組む時の処理が容易で、コストがかからないからだと思います。

糸で組む場合は針を使ったり、途中にナッツ(結び目)を入れたり手間がかかるのですが、デザインによっては糸のほうがよりしなやかで丈夫です。糸でもナイロンやポリエステル、特殊なヨリのシルク糸など素材は進化しており、ある程度の太さが通るパーツ穴の大きさであれば、ワイヤーに劣らず強度のある仕上がりになります。

しかしワイヤーで組む利点もあるんですよね・・・。チョーカーなど、ネックラインに沿ってU字のカーブにハリを出すネックレスにする場合は、糸やテグスではできないからです。

お客様がこのブレスレットを、日常的にご愛用されている状況から、この場合のお直しにはワイヤーよりも水に強い、特殊な「フロロカーボン」を使用してお直ししました。このフロロカーボン製のテグスは従来のテグスより伸びがなく、折れにも湿度にも強いものです。

太めの6号サイズのフロロカーボン・テグスですので、より長く持ちますから安心です。

キレイに仕上がりました。可愛いデザインのブレスレットですね!

ブレスレット直し

修理のお問い合わせは、素材や構造など、実物を拝見するのが一番的確なお見積もりが可能ですが、遠方の方はお電話でもお気軽にどうぞ。メールでのお問い合わせは、恐れ入りますが返信に3日ほどかかる場合もございますのでご了承くださいませ。

ネックレスの修理 うれしいお便り

ストーンスパイア

ショップを開店してはや10年、やっとHPを立ち上げてまだ1年半です。

アクセサリーの修理品は、いままでは店頭にお持ち込みいただく事がほとんどでしたが、

ネットでストーンスパイアのHPを見つけてくださり、修理お問い合わせのご相談が増えてきたこともあり、

まずはお客様からお問い合わせメールやお電話でお話をお伺いし、修理可能であることが確定できたものは、書留か宅配便にて送っていただいております。

先日、遠方の男性のお客様よりメールにて、切れたストーンネックレスの糸替えのご依頼がありました。

メールでのやりとりの後、お店に届いたネックレス。

まずは細部のチェック。全体の長さ、どんな素材で組まれていたか(糸、ワイヤー、テグスなど)
ストーンビーズの穴の状態や大きさ、留め金の状態や、留め金につなぐ方法(いろいろあります)がどうなっているか、などです。

元は細めのワイヤーで組まれていましたので、日常使いで汗や、湿度によってワイヤーが錆びて劣化し、切れてしまった様子です。

ネックレスやブレスレットに使われているワイヤーには、いろいろな太さ、種類があります。

形状記憶合金のフレックスワイヤーなど、高価なワイヤーもありますが、ほとんどはナイロンで表面をコートしているステンレスワイヤーが使われています。

お預かりしたストーンビーズに開いている穴の大きさに合わせて、元々のワイヤーよりも一段階太いワイヤーに新しく入れ替え、元の配列デザインで組み直しました。

留め金につながっている箇所のシルバーパーツは、元のはもう使えないので新しく替えました。

修理代金は、50cmまでのネックレスのワイヤー交換は1000円ですが、シルバーパーツ2個分の200円がプラスになり、合計1200円プラスTax そして送料です。

代金のお振込確認後、速やかに発送です。

今日、お客様よりとても嬉しいメールをいただきました。

「昨日、ネックレスが届きました。

 同封されていた手紙を読ませていただきまして、

 原因が何かや 修理した箇所がどこか など、

 とても明確に記されていて、とても信頼できるショップだと思いました。

 梱包も丁寧で、料金もとても親切な値段なので大満足です。

 中々そちらで買う機会はないですが、これからも利用させて頂きたいと思います。

 ありがとうございました。」
 
10年間で、およそ2000点ほどの修理品をこなしてきました。いままでは店頭で、お客様との対話でこそ成り立っていたものが、インターネットを通じて、顔の見えないお客様ともこうしてお仕事をさせていただき、ましてこんなご丁寧なメールをくださって、改めてとっても嬉しく思います!

ひとりひとりのお客様のお役にたてるように、そして喜んでいただけることが、仕事のモチベーションにつながっているので〜こちらこそ、ありがとうございます!!

地図

アクセサリーの修理屋です

アクセサリー修理店


これは初代の手作り看板です。

今は二代目が頑張っています。

むかーし20年ほど前、阿佐ケ谷の旧中杉通りに

洋服のお直しを一カ所500円で縫ってくれるクリーニング屋さんがありました。

 

ウエストや肩幅、スカート丈などを頼むと

別珍などの難しそうな生地のものでも、

器用に奥さんが縫ってくれるので、とてもありがたく助かったのです。
 

今でもよく利用している、近所の八百屋さんには

スーパーにはない、旬の山菜や野菜がいろいろあって、

 

「これどうやって食べるのですか」と聞くと、

アク抜きの仕方や、美味しい食べ方をすぐに教えてくれます。

私が阿佐ケ谷に店を出す時、

 

そのクリーニング屋さんや八百屋さんを見習って

ご近所のお役に立つような店にしよう!と、

 

オリジナルのデザインを作るだけでなく、

アクセサリーとジュエリーの修理やリフォームも受けることにしました。

〜これまで9年間、

修理伝票からざっと数えてもおよそ1200件くらいのお直しをしてきました〜

修理のついでに、デザインを少し変えたり

留め金などの仕様を変更して、より使いやすく

出番の多いアクセサリーにとのご希望にもお答えしています。

中には、ハンドバックの金具やサンダルに打つスタッツや

ベルトのバックル、ジャケットのボタンなど

アクセサリー以外のものを直した事も。

お直しに持ち込まれたアクセサリーから広がる

お客様との会話も楽しいひとときです。


いつ頃、どこでどんな時に買ったかのエピソードや

プレゼントされた当時の思い出などなど・・・

もちろんコーディネイトのご相談や、お手入れの仕方

石についてのあれこれご質問もお気軽にしていただいてます。

引き出しに眠っていた小さなアクセサリーに

それぞれのストーリーがあって、

 

修理された後に再びお話の続きが始まるんだなあ〜と、

 

そのお手伝いとして、

私もちょっぴりお話に参加出来る嬉しさが

仕事のモチベーションになっています。

アクセサリーやジュエリーの困った!は

どんな事でもお気軽にご相談下さいね。

修理、お直しについてはこちらからどうぞ。


これより後の記事へ| 1/1PAGES |これより以前の記事へ

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

ストーンスパイアHP

https://stone-spire.com
月・金 定休 11時〜18時
03-5397-6131
お電話でのご相談は
火、木、土にどうぞ。

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM